電子計算機研究会
先輩方にも見ていただけるように
プロコンの生放送を計画中です
内部体制の見直しに
力を入れた一年でした
内部体制の見直しに力を入れ、新アプリの導入や意見箱の設置など実施。成果の見え始めた電算研です。
部内での円滑なコミュニケーションを図るため、昨年度より導入したチームコミュニケーションアプリ“Slack”も順調に定着。“意見箱”として部室にQRコードを貼り出し、運営側(執行部}と部員とのコミュニケーションや不明瞭な部分の解消に役立てました。また、部活動に関わる書類の電子化もするとともに意見箱から各種手引書の閲覧を可能にするなど環境も整えました。特にSlackはうまく機能しており、今後、さらなる運用法を考えていきたいともいます。
「ものづくり」が伸び伸びとできる環境に
原点回帰し、コミケに出店したい
電算研ではこれからも、創部以来脈々と続いてきた「自由」なスタイルを補助し、部員がもっと活動しやすくなるような取り組みを行います。
現在、部員たちが部室を使わない理由として、5年以上前に組まれたパソコンが置いてあるなど設備が古いこと、部員数が多く、小回りが利かないことがあげられます。そこで、部室のパソコン環境の見直し、nasと呼ばれる部内のファイル共有環境の見直し、オンラインゲームが試作・制作できるようにするなど、もっと伸び伸びと「ものづくり」ができ、みんなが部室に来たくなるような環境をつくります。
また、電算研は部活に入ってからプログラミングをはじめる人が多く、これまでは初心者向けの講習会に力を入れてきました。しかし現在、それでは物足りなくなってきています。そこで今後、上級者に向けた講習会も開いていこうと考えています。
そして今年は原点回帰し、日本最大級の同人誌即売会、コミックマーケットへの出店をしたいと思っています。
先輩方とのコミュニケーション方法を模索中
無断欠席対策があれば教えてください
現在、OB・OGの)皆さんともっとローカルな(親密な)コミュニケーション方法を模索しています。チームコミュニケーションアプリ“Slack”の活用もそうなのですが、もう一つ、プロコンの生放送を考えています。これは、単に先輩方に見ていただくだけではなく、評価、ご指導をいただけないかと思っています。
また、無断欠席に対する取り締まりの強化も図っており、無断欠席が3回続けば退部にするなど本格的に対策を行っています。先輩方の時代で同じような事例があり、そのときにされた対策などがあればぜひお教えいただきたいと思います。
活動場所 11号館402室
活動時間 月~金 17:00 ~19:00
電子計算機研究会 公式facebookページ https://www.facebook.com/kitdensan
電子計算機研究会 公式twitter https://twitter.com/kitic_densan
電子計算機研究会 公式HP http://www2.kanazawa-it.ac.jp/kitic/
投稿者:sato@at 16:14| 金沢工業大学_文化部会